Speech Therapy 第2回

今日はSpeech Therapyの2回目でした。

しかし午前中2時間ガレージアドベンチャーで過ごし(今日は珍しくリズムの時間に新体操のリボンのようなものを持ってくーるくーると舞っており、ご機嫌だった)、お昼を皆でHeerenの「マルシェ」で食べ(ここはいろいろ食べるものが選べるし、お店の奥に子供の遊び場があるのでGood!)、すぐ帰ろうとしたらみんなと一緒に遊びたがるので、マルシェで少し遊ばせ、家に帰って来たもののハイテンションで一向に昼寝をせず、結局日本人会クリニックに向かうタクシーの中で、ご就寝となってしまいました。

うちから日本人会まで15分ほど。
車から降りても起きないので、そのまま予約時間にSTの先生にお部屋に向かいました。
もう1時間、時間を遅くすれば良かった。
ぐっすり寝入っているので、最初は私と先生のお話。今後の進め方について聞きました。
それから私からの相談。
現在オムツは取れていますが、幼児教室等では、先生にトイレに行きたいと伝えられないようなのです。
実際家でも、私が近くにいれば「ちっち」と言うのですぐに分るのですが、キッチンにいる私のところにまでやってきて、トイレに行きたい旨を伝え、連れて行ってもらうということは出来ません。
たぶん幼児教室でも「ちっち」とは言ってるのではないかと思うのですが、先生に訴えないので気付かれない、他の子の声に混ぎれて聞こえない、のではないかと思うのです。
STの先生は、意思を伝えるというのは、また一段上の発達なので、まだ難しいのでしょうね。幼稚園では折を見て声かけをしてもらうようにして、少しずつ自分で訴えられるようになればいいですねと言われました。

20分が経ちましたが、起きる気配がないので無理やり起こすことにしました。時間は1回40分なので、もう半分しかないし。
いつもはすこぶる寝起きの良いナツなのですが、寝足りないのか、むちゃくちゃ機嫌が悪い。泣き出していまい、お茶もお菓子もダメ。
しかし5分後、しまじろうのカメラで機嫌を直し、ナツ復活。ありがとう、しまじろう。

今日はナツの理解度を見るため、いくつかの検査をしました。
まずはじめに、「ゾウ」、「ひこうき」、「ごはん」、「はさみ」など4枚のカードを並べ、「~はどれ?」と指差しさせるというものをやり、これは12枚すべてクリアー。
次につみきの入った箱を前に置き、そこから3つつみきを抜いて、箱に戻させるというもの、それから2ピースのパズルをしました。
最後に「手を洗っている」「紙を切っている」「ごはんを食べている」カードを前に置き、「洗ってるのはどれ?」「切ってるのはどれ?」と言って取らせるものをやりました。
ナツは寝起きだった割には、これらをすべてこなし、よく理解してますねと褒められました。たまたまナツの知っている単語ばかりでしたので、ラッキーだったかも?

今日は眠ってしまって時間がもったいなかったので、来週からは、火曜日に受けることにしました。やっぱり幼児教室のあとじゃハードだよね。

by mineyom | 2005-06-20 23:37 | 療育